ステラ:ヘッドユニット交換
サブウーファーの前にヘッドユニットを交換しました。
デミオに1DIN増設の時に買って、Gのファミリアへ移植されたカロッツェリアのDEH-P640です。
最初から付いてたDXZ385USBとの物々交換です。(G妹のステラへそっくりそのまま移植される予定)
調整幅が全然違いますし、タグ表示に対応してて漢字かな表示も出来るしでこちらの方が良いんですよね。
使い慣れてるというのもありますし。
1年ちょっとぶりに私の手元に戻ってきました。
ステラのバラし方はアルパインのサイトで見てもらうとして、気になる点をいくつか。
まずオーディオ周辺パネルの外し方なんですが、下の方に内張剥がし等を差し込んで剥がした方が良いです。
特に左側がやりやすい感じですね。右側は爪が2カ所あったので。
で、下側を外してから上に回す感じで外すとスムーズに行くと思います。
あとヘッドユニットを固定しているブラケットを固定しているビス4本は磁石にくっつきませんでした。
なので取り外しの際は落とさないように注意です。
特に上左右の2本は奥まっているので、何かで引っ掛けて引っ張り出した方が無難かもしれません。
取付の際はセロテープでドライバーと軽くくっつけておくと楽です。
ここまでこれば後は楽勝です。
スペースが結構あるのでハーネスの向き(ギボシで繋いだところを下に持って行くと楽)さえ気をつければスムーズです。
RCAケーブルも3重シールドとかのゴツい奴だって平気でしょうね。
アースは良い感じの箇所が無いので、ブラケットのビスと共締めでOKです。
というわけで完成です。
30分あれば十分に出来ます。
早速USBメモリ内のmp3を聞いてみたら…やはり籠もってるw
一応全部LAME使って320kbpsでエンコしたんだけどな。
ここだけはクラリオンの方が良いですw
サウンドレトリバーをONにして、イコライザで適当にいじくって大体満足行く感じです。
やっぱりタイトル表示出来ると良いですね。
早くサブウーファーを取り付けたいところです。
まだ連絡してないけどw
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません