アコード:バッテリー交換とAUXアダプタ改良
先月あたりから何となくセルの回りが弱くなった感があったんです。その時はたまたまかと思ってい ...
アコード:FMトランスミッターが故障したので入れ替え
7代目アコードには基本的に社外オーディオが付けられないので、納車される前にFMトランスミッ ...
アコード:ユピテル SV6000P リア用ドラレコ追加
そのうち付けようと思っていたリアのドラレコですが、ポイントとかアマギフとかがそれなりに貯ま ...
フレアクロスオーバー:ルームミラーにブルーレンズ装着
冬期の仕事帰りはだいたい暗いのでライトを点けて帰りますが、後続車のライトが眩しく感じること ...
ロードスター:ステアリング交換
ロードスターがうちに来たときからステアリング表皮がボソボソで手触りも悪いしボロいなぁと思っ ...
フレアクロスオーバー:VICOVATION Vico-MORY ドライブレコーダー入替
ホイール買った時に結構Tポイントが付いてですね、期限が切れるよというメールも来ていたのでド ...
フレアクロスオーバー:ユピテル W50のWi-Fiを有効にしてみる
OBDⅡ接続のメーターとして使用しているユピテルのレーダー探知機W50ですが、Wi-Fi機 ...
フレアクロスオーバー:モノタロウ コンパクトホーン取付
実は以前からHiだけ付けていたのですが、暇だったのでLoの方も付けてみようかと作業してみま ...
フレアクロスオーバー:色々付けました 2
もうちょっとやり残しがあるので現状出来るものを取り付けていこうと思います。 リアのドラレコ ...
フレアクロスオーバー:色々付けました
納車された翌日は毎度ながら移植タイムです。 とは言え現状移植する物はドラレコくらい(ナビは ...