ロードスター:ブレーキパッドフィッティング金具交換

1 min

以前右前ブレーキパッドの押さえ金具に延命措置を施しましたが、ブレーキホース交換時にリアのパッドも円周方向にカタカタ動く状態なのを見つけてしまったのです。
さすがに前後ともヘタっているとなると交換せねばと思うわけですが、純正では単品の設定がありません。不要なパッドまで付いてくるし高いのです。
弱ったなーと思ってググってみたらあっさり見つけましたとさ。

静岡のあそこ



何のことはない、マルハモータースにありました。
パッド以外が揃うセットですね。
ちなみに仕事でマルハの前を通ることがそこそこあったのですがこういう形でお世話になるとは。

交換


特段難しいことはありませんのでぶっ飛ばして新旧比較から。
古い物はポロッと簡単に外れてしまうほどヘタってゆるゆるでした。見た目に形が変わっているのが分かります。


新しい物は張りがあって良い感じです。これだよこれ。
もちろんパッドがカタカタすることはありません。


皮一枚で繋がっていたフロントも交換です。
金具をキャリパーに嵌めるときに固いレベルでしたが、こうでないと安心出来ませんね。
パッドを入れるときもしっかり感が復活です。

これでブレーキ周りキャリパー以外は一通り交換したので安心出来るかなと思います。
足回りも明日アライメント調整してひと段落と要ったところでしょうか。
残るはタイミングベルト&オイル漏れ修理とクラッチ交換ですかね。タイミングベルトはもう違いうちにやってしまうつもりです。
ゴールデンウィークはちょっと遠出してみようかと思っていますので。何だかんだ買ってから金沢以外の県外へ出かけたことがありませんからね。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.