ロードスター:フォグランプをH11へ(後編)

先週に引き続いてフォグランプ交換です。

まずは配線から



既存のカプラーを切り飛ばしてH11汎用カプラーに付け替えます。
配線同士の接続には突き合わせスリーブと熱収縮チューブを使用しました。
その後念のため自己融着テープと結束テープで防水した気になっておきましたが少しは水が入るでしょうね。


配線が出来上がったらバルブを接続してテストします。
とりあえず点灯すれば9割終わったようなもの。あとは簡単です。

本体の取付


先週足りなかったブラケットです。NE01-51-684A。
あとタッピングビスも元々のだけでは足りなくなりますので片方3個ずつ、計6個必要になりますので合わせて用意しました。


まずブラケットだけをバンパーに取り付けました。上下方向ありますので注意。
ビスを締め付けるときは程々のトルクにしないとブラケットが歪みますよ。


あとはランプ本体をブラケットに付けてバルブも交換して配線を纏めれば完了です。


NB2,3 にSCモジュラー70を付けるとバンパーと隙間が空きます。
LED冷却用だと思って私は気にしません。

点灯してみる


左側がH1イエローハロゲン、右側がH11イエローLEDです。
ハロゲンの方は点灯してしばらくすると光量が落ちて赤っぽくなってしまいます。これが嫌で変えたのです。


フォグランプのみの壁ドン。
やはりCOB素子だと余計な光が出ています。いつか他のも試してみたいところ。


ロービームと合わせて。
光量は特に不足無しな印象です。


肉眼で見たのとほぼ同じ色味に調整した画像です。
予想以上にレモンイエローじゃない黄色だったので色味は満足です。IPFの極黄からの交換だと少し薄く感じますけれど、RGやPIAAあたりのイエローからだとほぼ同じに感じるかもしれません。

これで今後は種類豊富なH11バルブが使えて色々楽しめそうです。
LEDにしたことで消費電力も低くなってオルタネーターやバッテリへの心配が減りました。

私はよっぽどの事がないとフォグランプ付けない人ですけどね( ∵)