サンバー:助手席側スピーカー取付

昨日の続きです。

問題になりそうな所と言えばここですね、ドアとの隙間。


とりあえずウィンカー/ポジションのユニットを外します。
何となく外さないといけない予感がしたので。


フェンダーの奥を覗くといかにもなシールが貼ってありました。
そこにマイナスドライバーをプスッと刺してみたのがこれ↑。


そしたらここに出ます、発煙筒の奥のちょい上のあたり。見れば分かるかと思われます。
良い感じに配線が見えない位置です。たぶん純正もここから通ってるはずです。


ドア側は1箇所しか無いので割愛します。このシールもまたマイナスドライバーでプスッと。
そこまでしたらドアの防水シートを一部切り取ります。十字に切り込みを入れてそのまま付けてもいいかと思います。


スピーカーケーブルを通しました。
実を言うとこれスピーカーケーブルとして売られてる物じゃありません。普通の切り売りの電線ですw
0.5sqで被覆が厚く耐候性のものというとこれしか売り場にありませんでした。
実際純正の配線だって普通の電線ですし、音質に拘る車でも無いのでこれでOKです。鳴りゃいいんだよ。


ドア閉めて前から覗くとこんな感じになってます。運転席側を参考にしてみました。
開けても閉めても挟まれること無く、かつ突っ張ったりもせず良い案配にできたかなと。


あとはグロメットを取り付けてスピーカーを付ければ大方完成ですね。
そんでもってこのグロメットの付け方表裏逆ですw
平べったい部分がこっちを向くように付けるのが正解です。全て終わった後気づいてやり直してたら1個ドアの中に落としてしまいました。
トラックのドアは下に長いので各種救済の技法を試したけど無理でした。諦めてディーラーに発注です。


スピーカーを取り付けたらさっきのスピーカーケーブルを通したシール部にコーキング剤を塗り込みます。
前に使ったバスコークがまだ残ってたのでそれを使いました。


最後に内張に穴を開けます。
裏返すとここを切り取ってねと言わんばかりに切り取り線がありますので、それに沿ってカッターか何かで切り取ります。


切り取りました。表皮のビニールレザーはグリルで隠れるのでそんな神経質になって切り取らなくても大丈夫です。
多少ぼそぼそになっても問題無いかと思われます。


あとは内張を戻して完成です。
落としたグロメットとスピーカーグリルは最寄りのスバルディーラーにて発注済みですので、水曜には届くようです。
グリルは北陸スバル本社部品センターにも無いそうで、メーカーへ発注となるみたいです。

グリルが届くまではなるべく助手席に人を乗せないようにしないと。ペーパーコーンのスピーカーですから簡単に破けちゃうんですよね。
当分は純正フルレンジサウンドを堪能(我慢とも言う)して、気が向いたら交換してみるのもアリでしょうか。当然安いので。
その時はデッドニングもしようと思います。実際触ってみてあんなにペラいとは思わなかったし、何よりちょっと音量を上げると外にダダ漏れで恥ずかしいのでw

これで音楽がステレオで聞けます。いくら軽トラとは言えステレオじゃ無いのは我慢できないので。
それにしても音楽掛けてたらエンジン音がほとんど聞こえないので発進時にちょっとアレな感じです。
タコメーターがあれば良いんだけどなー、安いので十分なのでタコメーターがあればなー。

ということで次回予告、タコメーター付けるよーの巻。
何時になるのかは謎ということで。付けるのは簡単、全部室内で完結できます。
運転席シートバック裏にECUがあるので、配線をどう隠すか考えるだけですみます。

たぶん。