ステラとMSアクセラの照明をLEDに
孫市屋からLEDルームランプが届きました。
詳細は昨日のエントリを参照してください。
では早速取り付ようと思います。
中身はこんな感じ。
LEDとアダプタ類ですね。
まずステラのラゲッジランプから。
当初は透明な両面テープで貼り付けようかと思ってたんですが、買い忘れたのと光にムラができそうだったので取りやめです。
そういうわけで、その辺に転がってたエプトシーラーを細い短冊状に切り出してみました。
そして側面へこんな風に貼り付けます。
初めは両側面に貼って試しましたが、隙間がなさ過ぎてLEDが入らなかったので片方だけです。
LED側には両面テープを、エプトシーラーに当たらない側面に貼ります。
もうちょっと厚みがあった方が良いかもしれません。
あとはこんな具合に填めます。
両面テープを貼った方に向けて押せるだけ押して、しっかりくっつけておいた方が良いと思います。
細いマイナスドライバーやピンセットなどを駆使すると割と簡単な予感がします。
最後に付属のT10口金変換アダプタを取り付ければ完成です。
配線は自分が納得できる感じで適当に。
ちゃんと極性があるので点灯しない場合はソケットに逆挿しで。
アクセラのやつも下準備をしておきます。
単に付属の両面テープを貼るだけですが。
これ、正直薄い奴の方が良いです。厚すぎてカバーが閉まりにくいので。
アクセラの口金はこちら。
ルームランプなのでT10x31です。が、これはその上の大きさ(外車がメイン?)のやつにも合うようになってます。
ハイカラですね。
では取り付け後の様子を。まずはステラから。
うん、青い。
そして明るい。電球と大差ないくらいの明るさです。
これだけ照らせていれば実用上問題無いでしょう。
全てが青く見えてしまうので、色の面だけは実用性無いですがねw
どこにどんな形の物があるかは分かるから良しとしましょう。
運転席から後方へ向かって。
見事にDQNの車って雰囲気ですね。
狙ったとおりですよ。内装の光り物はコレで十分。
続いてアクセラへ取り付けます。
配線の収まるスペースは十分あるので、アダプタを付けて適当に。
色味は思ったより青みが無くて結構好みな感じです。
そして圧倒的に明るくなりました。以前のホムセン廉価品よりは遙かに。
たぶん純正電球と同等かちょっと明るいくらいかなと思います。
マップランプとの色味もだいたい合いました。
マップランプの方が暗いので若干青みがありますが、概ね良好と言っていいでしょう。
さわやかな雰囲気になりました。
余ったホムセン廉価LEDはラゲッジへ移動です。
普通に蛍光灯の昼白色って感じです。緑がかってるけど。
そして暗い!
前からこんなもんだった気もするけど、やっぱり暗い!
1チップ6LED仕様だけど暗いもんは暗い!
ラゲッジに荷物なんて載せないんだけどね。
そうそう、このラゲッジ照明の純正球を内張と鉄板の隙間に落としてしまいました。
ランプの土台に穴があって、外したと同時にスルッと。
あんな所に穴があるなんて某かの罠としか思えない。
本日のスペシャル・サンクス → 仕事帰りのティノ氏(助かりました)