スポンサーリンク

MSアクセラ ブースト計装着の事前確認と準備

昨日何故か眠れなかったので3時半頃まで起きててしまいました。
で、妙に冴えた頭でみんカラを徘徊してたらブースト計の取り付けページを見つけたわけです。
何となく楽天でいくらほどするのか見てたら、勢い余ってポチッと。安かったので手が滑った。
と言う経緯です。最近手を滑らせてばっかりだけど気にしない。

今日は取り付けるために色々確認したいことがあったので実車にて確認しました。
というか今日届く予定だったんだけど、発送の詳細を確認してなかったので来週火曜が最短です。注文の翌営業日発送だってさ。
あとついでに必要なものの買い出しもしてきました。

まず必要なものは電源配線とボルトナット、シリコンホースとT字配管ジョイントです。
シリコンホースとジョイントはアレに付属してくるんですが、心許ない感じなので別途購入です。
というかジョイントは付属が4-4-4で、アクセラ車両側ホースが6mmだから細いんですよ。
正負圧がかかるので最悪すっぽ抜けるかも、ということでちゃんとしたのを買った方が良いです。
シリコンホースは付属するというか、アレはただの透明チューブにしかみえなかったのでちゃんとしたのを購入です。
ノーマルっぽく見せるために黒いのが欲しかったというのもあります。

電源配線は手持ちがもう無いので、切り売りのを色別に数m買ってきました。
赤・黒は平行コードにして別々に買うより安く済ませます。後から赤と黒に分離して使う感じです。
ちなみに青だけ0.75sqしかなかったんですが、微々たる電流しか流れないので問題ありません。メーターですし。

以下車両確認です。

まずメーターの取付位置なんですが、運転席Aピラー付け根付近のダッシュボード上に両面テープ止めの予定です。
なので、そこまで楽に配線を持ってくることを考えます。内装バラバラは面倒だから極力メーター付近だけで完結するように。

運転席ドアを開けたヒンジ部分にこんなのがあります。○付けたやつ。
ゴムとか樹脂の盲蓋ですね。上手いこと良い位置にあってくれました。

そんでもってキックパネルを外して、裏側がどうなっているか確認します。
防音用のフェルトがあって一見通りそうな穴がない感じに見えますが、ちゃんとあります。
覗き込んでみると、フェルトが切ってあって穴が開いてるのが見えます。

そこら辺に転がってた配線の切れ端を突っ込んでみました。


室内から突っ込んで、蓋してあったところから指で探るとあっさり通りました。
エンジンルーム内のセンサからの配線はここを通すことに決定です。


通すところはここ。
向こう側に明かりが見えるので簡単に通る予定です。

一つ懸念すべきところは、センサーからメーターまでの配線が2m弱の長さということ。
微妙な長さだと思われます。
バルクヘッド側はターボがあるので通したくないから、必然的にラジエターグリル側を這わせることになります。
実際計ってみるともう30cmくらい欲しくなりますね。
最後の手段としてホースを長めにしてセンサーを近づける方法も検討せねばなりません。レスポンスが悪くなりそうなので、できればしたくないですが。


で、センサーからの配線をどうやってAピラー根本まで持って行くか、ですが。
ウェザーストリップを捲ると丁度良い感じのスペースがありました。ここを通すことに決定です。

さて、その他気になったのは電源をどうするか。
ACCとイルミはシガーライター裏からETCと同様にしようと思います。
アースはキックパネル裏に助手席側同様に純正アースポイントがあったのでそこへ。
あと常時電源さえ取れれば良いんですが、純正メーターの配線から取れないかなと思ってます。
テスターを持ってないので配線の色が分かりませんが、必ず来てるはずです。
というかイルミも取れますね、間違いなく。

でもどれがどれやらさっぱり。
一般的な黄色とオレンジであれば良いんですが。
ディーラー行って配線図コピーさせてもらえれば良いか。

ま、もうちょいググってみます。