MSアクセラ サブウーファーを変えるかも
ナビのことは一端置いておいて、サブウーファーを変えようかなと。
今日ちょこっとナビで設定いじってたんですけど、サブウーファーオフのが綺麗に聞こえたんですよね。
やっぱ弁当箱は弁当箱かと改めて実感。
そこで今の配線を極力生かせるようにしようと思って、各社パワードサブウーファーを調べてみました。
そしたらカロッツェリアから面白いものが出てましたよ。
TS-WX610Aというもの。
スペアタイヤの上に設置できるタイプのサブウーファーです。
10cmx2のユニットで、バンドパス+バスレフっぽい構造をしてるらしいですね。
まだレビューは少ないですが、結構質は高いそうな。量感もスピード感もそこそことか。
それにしても見覚えがある設置方法だこと。
と思ったらこれでしたね。
BOSEサウンドシステムのサブウーファーがまさにこの設置方法です。
これならば期待しても良いんじゃないでしょうか。
ただし、BOSEサウンドシステムの設定があるのはBLアクセラから。BKアクセラはありませんのでアレです。
直径は余裕で大丈夫でしょう、MSなのでスペアタイヤ17インチだし。でけぇ。
あとは高さですね、144.3mmが収まるスペースがあればいけます。
ホイール内に上の一回り大きい部分(キノコなら傘に当たる部分)までおさまりそうなので大丈夫だと思うんだけど。
何にせよ、明日にでも計ってみるとします。
大丈夫そうならポチッとするかも。
たまには人柱になってみよう。
(追記)
ラゲッジのボード開けてみましたよ。
そしたらスペアタイヤのホイールのディスク面が上向いてました。
裏返してみたら手前の発泡スチロールが浮いてしまってダメです。
タイヤの下には嵩上げ用?の発泡スチロールが敷いてあったんですが、結構強く貼り付けられてて取るとヤバそう。
ということで、BK3P型MSアクセラにWX610Aは入りません。
でももうサブウーファーは変える気でいるので、今の配線使っても大丈夫そうな市販のアンプ内蔵のにします。
色々面倒なのでアンプ内蔵の箱形バスレフで。
定格300W(要は今と同じ)なら問題無いはず。
あんまり目立たない小さいのにする予定です。