Phoenix Gold M25 設置
結局設置しましたw
午前中墓参り行って、その後オイル交換しに自動後退へ仕方なく。
自分でやろうと意気込んでたんですが、車庫が使えずやる気がなくなって。
量り売りのクエーカーステート 5W-30(部分合成のみ)にしました。ディーラーよか高い。
随分オイル交換の車が多かったのでミスとか無いか心配です。車検までにトラブル無ければ良いんですが。
さて本題。
飯食ってからとりあえずスピーカーケーブル通せるかどうか確認してみることに。
運転席側の関係有りそうな部分をひととおり取っ払い、蛇腹をひん?いてみました。
そしたら見事にコネクタ式ですよ。安い車なんだからそんなハイカラなことしなくても良いのにw
そして運転席ドア内にはコネクタが3つ有り、配線の量も結構多めです。
これは厳しそうなので蛇腹の上にあるゴムのメクラ蓋に最小限の切り込みを入れて通すことにしました。
ググるとこの方法をしてる人がいたので問題無いでしょ。たぶんw
色々めんどくさい感じで何とか終わりましたの図↓
メクラから通したスピーカーケーブルを蛇腹の車内側下部からドア内へ引き込んでます。
雨は入らなさそうですが、洗車時どうなるかですね。
あと蛇腹のコネクタ部分を無理矢理引き出したらツメを破損しましたw
ちょっと浮いてて中のコネクタが見えてます。(白いの)
とりあえず音出ししてみたら上手いこといったので助手席側に掛かります。
ここでティノ氏登場です。強力な助っ人。
正直1人でやるの辛かったんですよw
助手席側はティノ氏の知識その他で意外とすんなり出来たと思います。
コネクタのちょっとした隙間にスピーカーケーブルを通せたのでそのまま蛇腹〜ドア内へ。
こっちは綺麗に出来ました。
あとはアンプを載せるだけですね。
でもね、色々あって配線通しが湾曲しちゃってボンネット内から室内への電源ラインを通すのが結構困難。
配線通しの頭でゴムを突き破ってそのまま通す予定だったんですが、曲がってるから突き破れないという。
色々試した結果、室内側から小さいマイナスドライバーで突き破ってからそこめがけて配線通しをボンネット内から差し込む方法にしました。
薄い穴しか開けてないので、勘で場所を探りながら通しましたよ。ぱっと見穴なんて開いてません。
何とか通ったので既設のラインに沿わせて助手席シート下へ持って行きました。
アースはシートベルトの巻き取り機を固定してるステーのようなものの上部の10mmボルトに共締めです。
シートとかシートベルトの14mmボルトは太すぎて無理でした。
事前にしっかりチェック。
リモートは分岐配線作って適当に。
スピーカーケーブルは純正HU裏までの長さで適当に。
そうそう、純正HU裏でツイーターとドアへの配線を分岐させてます。要はツイーターの配線を異動させたりするのが面倒だからですw
そんなこんなでこんな具合になりました。
後部座席足下への送風ダクトの上になるように設置です。
送風ダクトの端とフロアの盛り上がってるところの角にマジックテープで固定してあります。
線接触になるのでどうかと思いましたが、意外としっかり固定できています。飛ばしてもずれることはありませんでした。
さて肝心の音のレビューを。
まず最初に…サブウーファーと位相が逆だw
間違いないように確認したんだけど最初から逆だったみたいですw
アンプ側で配線をつなぎ替えて改めて。
音が柔らかくなった印象です。かといって籠もってるわけではなく。
きつめだった高域はマイルドになって、中域がすっきり聞きやすいです。
低域はよりしっかり出るようになって、サブウーファーとのつながりが良くなりました。
こりゃ良いw
ビスタの時と全く一緒…でもないけど、組み合わせはほぼ変わりません。
音の方も結構似てますね。良い感じです。
でもあと1歩って感じなのはデッドニングをしっかりしてないからでしょうね。
暇を見てやり直す感じです。
というわけでデミオにアンプ乗っけたよってお話でした。
結果的に満足したので実行に移して良かったです。
あと手伝ってくれたティノ氏にはこの場で感謝申し上げ。かなり助かりましたw
実はアンプ換えてみようかとヤフオクヲチ中だったり…。