アコード:アンプ入れ替え
リアボードスピーカー用に外部アンプを積んでいるんですが、とりあえず手持ちの2chのを暫定的に設置していたんですね。
そろそろ確定させるかと思って前から考えていたものを準備しました。
これにしました
HIFONICSのTHORシリーズからTPS-A500.2をチョイスです。13,000円くらいだったかな。
できるだけ軽い方が良いし、トランクスペースを消費しない小さくて手ごろな価格のが欲しくて選びました。
当初SoundstreamのST2.500Dにしようと思っていましたが、出力の大きいものに変更です。価格も少し安かったし。
マリングレードなので耐腐食性も高く湿気にも強いと思うので長持ちしてくれるはず。したら良いな。
箱を開けると小ささにちょっとビックリです。D級ならではですね。
このほかに取説と取り付けビスが付属していました。
入れ替えました
現在使用している10年前のKICKER ZX200.2と比べると随分小さいですね。
小さくても定格出力はTPS-A500.2の方が4Ωで125Wx2chとZX200.2より55W大きかったりします。AB級とD級で比べるのもアレですが…。
あと配線の取り回しは結構変わりますので色々考えないといけませんね。
意外と配線加工が多くて手間取りました。
電源ケーブルが10AWG(もう少し細く感じますが…)と細いので、既設の8AWGと繋ぐにはひと工夫必要でした。と言っても8AWGの芯線で10AWGの芯線を包んだ上から大のリングスリーブで圧着しただけです。
絶縁は熱収縮チューブと自己融着テープの2重としました。
トランク全景です。ずいぶんこぢんまりしましたね。
本当はもっと綺麗に取り付けたいんですが中々そこまでの気力が湧きません。
あとRCAケーブルは今まで使っていたモガミの50cmが届かず、余っていたオーディオテクニカの3mを暫定で繋いであります。替わりのはもう注文してあるので届き次第入れ替えます。
余談ですが…最近オーディオケーブルはHOSAのものを使っています。信頼できるメーカーで品質も十分、値段も手頃なので。
どちらかと言えば業務用っぽいのでしょうか。まずそこらの電気屋では見かけません。楽器店ならあるかも。
全ての接続が終わって電源を入れました。ちょっと強引に繋いだ電源ケーブルが問題無くて良かった。
今は青いステータスランプが赤だと何かしらエラー出てますので要確認です。
さて、音の方はというと適度に締まった感じになってキレよくレスポンスも上々です。車側で最初からローパスフィルタが掛かっていますので低音しか出ない条件での話ですよ。
以前はいわゆる輪郭が甘い状態で音も遅れてくるので他のスピーカーとの繋がりが悪かったのです。
ゲインも以前は半分ほどでしたが、今回は1/3を少し切るくらいで丁度良い感じです。
素直にサブウーファーに繋いでいるわけではなく、リアボードのKICKER CSS694をサブウーファー代わりに使っている感じなのであまり参考にはならないです。
そもそも純正でリアボードスピーカーはサブウーファー代わりで使われていて、レベル調整したかったが為に外部アンプを付けたのです。
CSS694に交換したのは純正スピーカーが経年劣化でぶっ壊れていたからです。もう純正部品出ませんからね。
ちなみに前後ドアスピーカーもぶっ壊れていたのでオデッセイのとエリシオンのに交換済みです。
そんなわけでアンプを入れ替えたお話でした。
最近は各社小さくて音質も良いのが出ているので複数台でもシート下とかに収まって良いですね。私がガッツリ嵌まっていた頃はアルパインのPDXとかで小さかったような。
とりあえず沼に嵌まる前にオーディオはここまでにしておきます。欲を言えばナビ付もけたいけど…。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません