New ATENZA 試乗してきた

2 min

newatenza.jpg
はい、というわけで日曜に乗ってきました。
色々と評判が良いので結構期待してディーラーへ。

乗ってきたのはスポーツワゴンの25EXという最上級グレード。
個人的にスポーツ25Z 6MTが良かったんですが、無いものは仕方ない。
詳細はググってw

300kmしか走ってない新車なのでアクセル開度は小さく。
3000回転を上限で走ってみました。(ディーラーからは特に制限無し)
あ、タイヤはPOTENZA 050Aの215/50R17でした。高いタイヤだ。

国道に出ます。
流石に2.5Lになっただけあって低速トルクが豊かな印象。
回さずともすーっとスピード出ます。こりゃ楽だ。

ロードノイズは適度に入ってきますね。
セルシオレベルを期待しちゃダメです、そこは270万と600万の差がねw
でも気にならないレベルで快適。

そうそう、路面からの入力(ハンドルに伝わる小さい振動)が凄く少ないんですよ。
17インチ50扁平タイヤなのに。
これは良いですねぇ。

ブレーキのタッチは他のマツダ車同様、踏み込みに応じた効きをしてくれます。
マツダ車に乗ってればカックンブレーキになったりはしないんじゃないでしょうか。
もちろんしっかり感があって好印象でした。

あれた路面も走ったんですが、変にバタつかず滑らかにこなしてく感じですね。
突き上げ感も特になく(デミオがアレなんでどれ乗ってもこうかもしれませんが)、快適。
コーナーも楽ですね、行きたい方向にちゃんと動いてくれるので。
この足回りは個人的に相当気に入りました。

あと電動パワステなんですが、RX-8のものをさらに進化させて搭載してるみたいです。
評判通り自然なフィールでこれまた良い感じ。
デミオのも悪くないと思ってましたが、それ以上。というか比べる対象が違うか。

それにしても1.5tほどあるくせに重さを感じさせないのは良いですね。
全体的に動きが軽い印象でした。
レスポンスが良いとでも言いますか。
軽い動きは私好み。

まぁとりあえずはこんなもんですかね。
次に室内の感じを。

全体的に旧型より質感は上がってます。
どこぞのヨーロッパ車だって感じ。
25EXだったから白レザーシートなのも質感向上に一役買ってるかも。

気になる純正BOSEサウンドシステムも。
今回はHDDナビとセットで付いてました。
入ってたCDを聞いての感想。もちろん何もいじらずそのままで。

全体的にまとまった音かなと。
柔らかい感じと言えば分かるでしょうか。
伸びやかさは感じないけど変にキンキンしてない高音に、角の取れた中音。脇役的に自然な感じの低音。
こんなw

残念ながら私の好みではないんですよね。
柔らかい高音ってのは良いんですが、もうちょっと中音域(ボーカル)に艶が欲しいかなと。
そして低音のキレはそこそこあったけど、伸びやかさが足らない気がします。
ってことで、私が買うなら間違いなくオーディオレスですねw

いや、想像以上に良い車に仕上がってますよ。
デザインも私好みのエッジの立ったシャープなものだし、内装も良いし機関も良好ときたもんだ。
これは…欲しい…!

マツダですからある程度の値引きはしてくれそう。
そしてオーディオレスさえ付ければそれでOPは要らないし。
2年くらい頑張って働いて頭金を用意してローン組もうかな。

結構本気ですw

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.