USB3.0 I/Fボード追加

1 min


ちょっと今更感があるかもしれませんが、USB3.0を使えるようにしてみました。
暇に任せて行ったZOAで安かったので買ってきてみました。
玄人志向のUSB3.0N4-PCIeになります。


この手のボードにしては珍しく、補助電源が必要です。
IDEのHDD時代にはよく使ったペリフェラル4pinですね。
HDD5台載せてる私でも余ってましたから、一般的な使い方の人なら間違いなく余ってるはず。

これでUSB3.0対応機器が使えます。
とりあえず外付けHDDからでしょうか。バックアップ用の空きがあと32KBしかないので。
次にカードリーダーあたりかなと。そのうち買わなきゃと思ってましたし。

どんだけ早いのか楽しみです。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.