違和感あったらすぐ確認

1 min

cimg2901
最近車運転してて何だか違和感あったんですよね。
でも何から来てるのかは分からず。
ふとタイヤのサイドウォール上部に擦ったような変色(茶色のアレ)がありました。4輪とも。
あとわずかなつぶれ感がありましたが気のせいだろうと。

そして気にせず1週間は乗ってたというw
そんでもって今日洗車ついでにタイヤの空気圧チェックしてみました。
そしたら4輪とも150kpaしかなく、完全な空気圧不足でした。

概ね55扁平以下ロープロファイルのタイヤは見た目で空気減ってるというのが分かりにくいのでマメにチェックせねばいけないんですがね。
春先にタイヤ組んでもらってから1度チェックしたきりで、4ヶ月くらいは空気圧見てませんでしたw
これはダメな例ですね。

以前はスタンドの手伝いしに行ってたので、暇なときにチェックして入れてたんですよ。
それが無くなったのが春先。
きっかけが無くなると動かなくなるもんですねw

こんな状態で何度か高速走ったりしてたわけですが、今思えば恐ろしいです。
空気圧不足で高速走行なんて、最悪スタンディングウェーブでバーストコースですよ。
100キロで走っててバーストされたらビビる。というか事故る。

そういうわけで、違和感あったらするチェックするようにします。
というか空気圧は月一で見ることにします。
エアバルブの劣化(ゴム部分のひび割れ)があるのでちと減りやすいように思います。変えときゃよかった。
でもあのOZ純正は1個1700円もするようです。高いなぁ…。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.