スポンサーリンク

auひかり 導入

3年前くらいにゴールデンタイム時にあまりにも遅くてOCNを解約してオープンサーキットへとプロバイダを変更して使ってきたNTTのフレッツ光ネクスト隼ですが、ここ1年くらいでしょうかね極端に遅くなったのは。
光コラボの絡みでフレッツの帯域が急激に足らなくなったようで、遅くなったと言われることが多くなったようです。
私のところではピーク時に1Mbpsを下回ることも普通になってきて、明け方とかの空いている時間であっても数十Mbps止まりと遅かったのです。
もう我慢出来ない…。

サラバNTT

先月中頃にしびれを切らしてauひかりの申し込みをしました。
なぜauひかりを選んだかというと、NTTのフレッツ網から脱したく調べるとこれしかなかったのです。
あと昔使っていたケーブルテレビかWiMAXとかの無線系だけなのですがこれは流石に除外です。
関東の方じゃ爆速NURO光があるし、中部はコミュファ光、関西方面はeo光がありますよね。
北陸のド田舎じゃそういうハイカラなのは選べないのです。


工事日は本日8月23日で、1週間前にヤマト運輸でKDDIからこれらが届きました。


小さい箱はONUが入っていました。光ケーブルとコネクタは接続済の状態。
住友電工製でした。


大きい箱はホームゲートウェイ(HGW)ですね、NEC製なので設定とかは取説無しでもいけるレベルです。
Wi-Fiは内蔵ですが802.11ac非対応なので契約せず、現在使っているASUSのルータをアクセスポイントモードで接続して使います。
HGWはWAN・LAN共に1000BASE-T対応ですので有線はそちらに任せ、無線は802.11ac対応の安価なルータ(LANポート100BASEが多い)を使うというのがコスト的に良いのかもしれません。


繋ぐ物を繋いで規定の位置に置いてみました。
AUSUのルータだけやたらキラッキラしてますな…。
ちなみにauひかりは工事は本当に回線を室内に入れるまでなので、その先はユーザが自力で頑張れという仕様です。
私は好きに配線を引き回せるので好都合でした。光ケーブルだけは最小曲げ半径を意識した方が良いですよ。
ウチの場合は既にNTT工事で光ケーブルの引き込みからコンセント設置まで終わってますので、今回の工事は電柱の所にある函内での接続切り替えだけです。
auひかりも結局はNTTのダークファイバを使っていますからね。

気になる速度は


まずは寝る前に計ったフレッツ光の様子。
普通に遅いですね。もう何も言うまい。


こっちはさっき計ったauひかり。
もう雲泥の差ですわw
フレッツ光ネクスト隼に変えた直後でも出たこと無い速度が出ましたよ。これなら満足。

実際普通にネットサーフィン(死語)しているだけでもレスポンスが明らかに速いですし、今まで表示を待っていたサイトは一瞬で出てきてサックサクです。
何よりもアップデートとかで大きいファイルのダウンロードなんかは昔に戻った感じで、プログレスバーがスーッと伸びていってすぐ終わりますな。
この感覚久々で逆に新鮮という。CATVから光に変えたときもこうだったな。

というわけで無事にフレッツ光の遅さから解放され快適なネット環境に戻りました。
auひかりはもう人増えなくて良いよ(切実)