3台でGeekbench回してみた

1 min

なんとなく思い立って私の持ってる3台のPCでベンチマークを取ってみようと思いまして。
iMacが我が家最速なのは分かっていますが、一番新しい仕事用ノートがどの程度のレベルなのか知りたかったわけです。
そこでクロスプラットフォームなGeekbench3を使ってそれぞれベンチ回してみました。無料版なので32bitです。

まずiMacは以下の通り(スクリーンショットを繋げた画像なので大きいです。)

シングルコアで3512、マルチコアで11084という結果でした。
ちょっと調べた結果では、Late2012のiMac 27インチ core i7 3.4GHzモデルよりマルチコアで1000少々低い値のようでした。

続いてWindows7の自作機。まだCore 2 Quadで頑張らせています。

シングルコア1154、マルチコア5454という結果でした。シングルでiMacの1/3、マルチで1/2くらいですかね。
マルチコアでMacBook Pro 13インチRetinaのcore i5 2.4GHzあたりと近い感じ。シングルコアの値が半分ほど。

最後に仕事用Lenovo B50です。新しいCeleronノートはどれほどでしょうか。

シングルコア926、マルチコア1594でした。
Late2006のMacBook Core 2 Duo 1.83GHzとほぼ同じくらいです。
そりゃ最新のOSなら重くもなるわなって感じで納得です。

自作機の方はもうしばらく戦えそうな感じですが、そろそろ組み替えてみても良い頃合いかなとも思ったり。
特に電源は今まで組み替えた中でずっと使ってるのでもう替え時です。
次いでグラボ、CPU・マザボ・メモリの順ですね。

電源以外来年になりそうな予感しかしませんが( ∵)

関連記事

2 件のコメント

  1. やはりマルチで1000少々高いんですね、とは言えそれが具体的にどれほどか分からないというw
    …Core i7にしておくべきだったかなと最近思っていたり( ∵)

  2. iMac (27-inch Late 2012)
    Intel Core i7-3770 @ 3.40 GHz
    1 processor, 4 cores, 8 threads

    Single-Core Score 3280
    Multi-Core Score 12622

    大体予想通りの感じでござったw(゚ー゚)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.