サンバー:ブローバイホース交換

1 min


ここの、オイルキャッチタンクまでのホースと…


エアクリケースまでのホースが汚いので変えることにします。


使用するのは弘進ゴムのハイテンホース、120℃耐熱のもの。
内径12.7mmで外径が20.5mmだそうです。


現状合わせで切って使います。
ここは元のブレードホースと同じ感じで取り回します。


ロッカーカバーからのは最小曲げ半径に注意しないといけないのでこうなりました。
このホースで125mmだそうですよ。
長い目で見ると守った方が良いかと思われます。

エンジンルームに設置するものはできるだけ耐熱性が高くて、耐候性のあるものが好ましい感じですね。
今回はブローバイが内部を通るので耐油性もないといけません。ブローバイ自体どれだけの温度になるのかは分かりませんが、エンジンオイル並にはなる気がしたので冷える分を考えて120℃耐熱を選んだ感じです。

あまり粗末なホースを選ぶと後々トラブルになる可能性があるので、ケチらずそこそこしっかりしたものにすべきかと考えます。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.