safariのアレがナニだ

1 min

ちょっと気になる不具合というか何というかに遭遇したので。
いつの間にやらなっていた感じです。

safariのアイコンをクリックしてウィンドウ出すじゃないですか。
そしたらホームページ(私の場合google)が開いて、テキストエリアにフォーカスが当たった状態になってますよね。
通常そのまま文字入力すればすんなり入ってくれると思います。
ですが、ひらがな入力(要は2バイト文字)だと入ってくれないんですよ。

こんな。
テキストエリアを選択し直せば問題ありません。何もない状態から開いて直ぐ入れようとした時&別のページ開いた直後限定です。
何気に不便なので何とかしたいんですが、思い当たる物が無いのでどうしようかなと。
ちなみに他のブラウザだと問題無いです。

どうすりゃ良いんでしょうか?

関連記事

2 件のコメント

  1. どうもですw
    自動入力ですか、かなり活用しちゃってるのでオフにしたらログイン出来ないサイトがかなり出てくるんですよねw
    というかこんなバグあったなんて知りませんでした。

    プラグイン関係かなとか思ったので全部無効にしてみたんですが、ダメでしたね。
    やっぱ初期化してみるしかなさそうです。
    情報ありがとうございました。

  2. あ、これはわたしも経験あるぞw
    なんだっけな、初期設定の自動入力かなんかをオフにするんだっけな?

    アップデートとかあるとたまに発生する、設定初期化バグだったような。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.