Photoshop Elements 6

1 min


勢いだけで購入。後悔はしていないですよ。
というかいい加減PPCバイナリのPSE4をどうにかしたかったんですよね。
PSE6体験版の期限が過ぎてから早く買わなきゃと思ってたんです。
ここにきてようやくアップグレードできましたよ。

購入したのはアップグレード版で、ダウンロード購入。
クレジットカードでしか払えなかったので、親のを借りました。
クレジットカードも作らなければと思ってるんですがなかなか。

そういえばいつから変わったのか知りませんが、Adobeから落とすときにダウンロードマネージャが起動しますね。
こんなの↓

まぁそれは置いておくとして、やっぱUniversal Binaryになってるので全体が速いです。
Rosetta介さないので当然なんですがね。
やっぱネイティブに動いてくれないと。

これで快適に画像編集出来るようになりました。
主に使うアプリはこれで全部Intel対応になったので、今後Macを買い換えても大丈夫です。
予定では3年目に変えるつもりですが、買い時を間違うのが怖いので伸びるかもしれないw

そういえば現行iMac 20インチモデルの液晶がTNからIPSに順次変わってきてるみたいですね。
私のiMacは先代20インチなわけですが、これはIPSです。
Windows機に繋いであるIOのTNと比べたら一目瞭然ですからね。
IPSに慣れるとTNにゃ戻れない。

iMac買うときはその辺注意したいなと思った次第です。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.